スポンサーリンク

Xiaomi mi smartband5(miband5)発売!4との違いは?suica決済は可能?

Xiaomi mi smartband5 車・ガジェット

Xiaomi mi smartband5が6月11日に発表されました。中国では18日に発売され、順次グローバルに展開されるようです。miband4の愛用ユーザーとして、5の特徴点などについて簡単にまとめました。

スポンサーリンク

Xiaomi mi smartband 5と4の違い

画面サイズ

mi smartband5と4の違いで最も大きいのは画面サイズの大きさです。5の方が20%ほど大きい画面が採用されています。

決済機能

また、5ではNFC付きモデルも併売され、mastercardのコンタクトレス決済などに利用できるようです。

残念ながらsuica決済には対応しない模様です(Felicaじゃないので当然ですが)。

電池持ち

バッテリー持ちについては5のNFCなしモデルで20日程度なので、4とほぼ同等。NFCありモデルは少し短くて14日程です。

充電のしやすさ

また、5は充電ケーブルが改良されていて、smartbandをゴムバンドから外さなくても充電ができるようになっています(4は充電の度にゴムバンドを外す必要があった)。

その他の機能

このほかの違いとしては、5の方が睡眠などのモニタリング機能がより高性能になっていること、音声認識に対応していることなどです。

スポンサーリンク

mi smartband5は買いか

3000円ちょっとで手に入るスマートウォッチとしては圧倒的に高性能なので、非常にオススメです。

バッテリーは普通に3週間持ちますし、非常に軽量で、防水機能もついているので、常につけっぱなしでOKです。

メールなどの通知、リマインド用途に使っている私としてはわざわざ4から乗り換えるほどの魅力はありませんが、新たに買うなら5の1択でしょう。

因みに、個人的にNFCは要らないかなぁと思います。常にスマホを持ち歩くのでわざわざ時計に決済機能を持たせる必要性を感じないのと、そのせいでバッテリー持ちが大きく悪化するのも難点です。Felicaにでも対応していればFelicaなしの携帯との併用もできるかもしれませんが・・・。

コメント